スピーカー化したDemerBox
クラウドファンディングKickstarter(キックスターター)で話題となったBluetoothスピーカー「DemerBox」(ディーマーボックス)。ペリカンケースをエンクロージャーに流用したユニークな構造のスピーカーです。
2014年にKickstarter上に登場するなり、そのユニークで愛らしいデザインと発想に注目が集まって目標出資額をスピード達成した「DemerBox」。
音響エンジニアをしていた米国人男性が自分のために手作りしたのが最初だそうで、ペリカンケースに独自のサウンドユニットを搭載した小型Bluetoothスピーカーは手作り感も含め、魅力的とネット上で話題となりました。
DemerBoxがクラウドファンディングで出資金を集めていた当時は上記画像のように大小2モデル(小さい方に「The Bang」、大きい方に「The Big Bang」とモデル名が付けられていた)が存在しました。
小さい方は Pelican 1150 、大きい方は Pelican 1300 を用いています。
いずれも蓋をくり抜いて、小型のフルレンジなスピーカーユニット(=低音から中音そして高音まで1つのスピーカーで鳴らすタイプ)をステレオに左右配置。
更にバスレフポート(※バス・レフレックス=スピーカーそのものの振動を活用して豊かな低音を鳴らす穴)をフロントに設けています。
このバスレフ用の穴は、防水性能(水深30cmに1分間と公称)のために穴を塞ぐパーツも付属されています(蓋の裏に付けられた蝶ねじのような形のパーツ。これを外して付け直すことでバスレフポートを塞ぐことが可能です。
公式サイト動画より引用。こうした形で穴を塞ぐとプールや海でも使える仕組み。
このDemerBoxですが、気になるお値段(現在も販売されている大きい方の「The Big Bang」)は、$349(2014年当時。2024年時点では公式サイトで$399)もします。
・・・果たして、このプライスに見合うだけの音質を備えているのか。米国Amazon.comのユーザーレビューを見ると、概ね「アイデア表品」としうて高評価を受ける一方、音質については辛辣な意見が多く見られます↓
“This speaker is NOT $399 worth of sound, not even close.“
“このスピーカーは399ドル程度の音質には程遠い”
“The price is so ridiculous it’s insulting. ”
“この値段は、とてもバカげていて侮辱的だ”
“I can’t imagine any audiophile endorsing this product for the money. It’s laughable.”
“私にはこの価格でこの製品を支持するオーディオファンを想像できない。滑稽だ”
他にも以下のような気になる指摘も↓
“It’s okay. It sounds good. It’s pretty rugged. Respectable battery life.”
“これは良いよ。音質も良い。とても丈夫だ。電池の持ちは尊敬に値する。”
“Not anywhere near worth the price. ”
“しかし価格に相当する価値は、どこにも見当たらない。”
“If this was $199, I’d probably give it 4 stars.”
“もしこれが$199なら、私は星4つを与えただろう。”
“I find it VERY suspicious that most all of the glowing 5 star reviews are within about 3 days of each other in October 2017.”
“私は、星5つのレビューの殆ど全てが、2017年10月の3日以内に書かれていることを見つけ、そのことに強い疑いを持っている。”
DemerBoxは音質や品質を評価するものではなく、その個性的な面持ちやアイデアを評価し、それにお金を支払う商品と私は考えます。この独特な魅力に価値を見出せた人が買うべきであって、万人にはとてもじゃないけどオススメできない商品です。
残念ながら日本では殆ど流通していないため(一部に並行輸入業者がAmazon.co.jp等で細々と販売していますが最近は殆ど見かけない)私自身DemerBoxの音を聞いたことが無いので音質の評価はできません。しかし構造を見るとナンと無く想像は付く上、ネットのレビューを見る限りにおいては、その想像を超えるものでは無さそうな感じです。

個人的には、この類の小型Bluetoothスピーカーを幾つか試してきましたが、其れなりの音質を求めるなら私も愛用しているBOSE Soundlink miniで結論が出ていると考えます(上記写真は愛車のSUV・日産ムラーノで車中泊した際の光景。夜はBOSE Soundlink miniの奏でるステキな音楽と共にワインを戴きました♪)。
音質以外のものを求めた時に・・・このDemerBoxが候補に入ってくるのかも知れませんね。[了]
